人の乳歯

【乳歯】

子供の頃に生える乳歯は合わせて20本あり、脱落歯、第一生歯と呼びます。
前方から順に乳中切歯、乳側切歯、乳犬歯、第一乳臼歯、第二乳臼歯と呼ばれます。
乳歯は生後6~8ヶ月くらいから、多くの場合は下顎の前歯から生えてきて、3歳頃には全て生え揃います。
乳歯はエナメル質と象牙質の厚みが薄く、永久歯と比べると柔らかいです。
全体的に小さな歯で、石灰化度が低く青白や乳白色です。
また乳歯には高密度で幹細胞が含まれており、近親者へ移植できる可能性もあることから、骨などの再生の実用化に向けた研究が進められています。

【萌出障害】

歯が生えてくるのが遅い場合は、先天的に歯がないなど萌出障害があると考えられるので、一度歯科で受診してもらったほうがいいでしょう。
乳歯から永久歯への交代が、正しい時期に正しい順序で行われることによって美しい永久歯が形成されていきます。
虫歯や外傷などによる早期の乳歯の脱落は、これを妨げる第一の原因です。
乳歯だからと軽く考えないで、永久歯と同様に大切にして下さい。
また歯の形や大きさが変わる程の永久歯の大きな虫歯も、歯並びを乱してしまいます。
歯並びはあごの成長、身体の成長に伴って大きく変化します。
成長期には急速に、成人を過ぎてもあごの骨はわずかずつ変化しますので、絶えず歯並びは変化していると言えます。

【上顎】

上顎に生える乳歯には
・上顎乳中切歯
・上顎乳犬歯
・上顎乳側切歯
・上顎第一乳臼歯
・上顎第二乳臼歯
があります。

【下顎】

下顎に生える乳歯には
・下顎乳中切歯
・下顎乳側切歯
・下顎乳犬歯
・下顎第一乳臼歯
・下顎第二乳臼歯
があります。